Entries

社会問題解決のため自転車で日本一周  北海道での出会い。

bike-riding-5557589_1280.png
amjad ali aliによるPixabayからの画像



とても暑いですね。

そんな暑い中、昨日嬉しいお知らせが届きました。


現在、自転車で日本一周を行っている原匠さんの報告です。

原さんは、自身のうつ病の経験から、社会問題の解決のため活動を行っています。


関連記事
社会問題解決のため自転車で日本一周を行っている男




今回北海道を旅しているということで、北海道のNEROくんと北海道の某大学のコーチMさんを紹介させていただきました。

原さん、NEROくん、Mさん、3名から「お会いできました」と連絡をいただき、とてもうれしく思いました。




NEROくん × 原さん



NEROくんとは、10数年前にフリースタイルバスケットボールで出会い、長年交流を続けています。

お互い大人になり、それぞれ、子どもたちと接するスクール活動も行い、今回、縁があり原くんを紹介することになりました。


NEROくんのHPです。
https://www.t-ouchi.com/


NEROくんと原さんとの対談の撮影も行われ、現在編集中ということで、とても楽しみにしています。

NEROくんありがとうございました。


原さんの活動のHP 「ICS」のブログにも今回のことがアップされています。

#144【北海道】~愛称が決まりました

#145【北海道】~モエレ沼公園にて対談




某大学コーチMさん × 原さん


某大学コーチのMさんとの出会いは、数年前にトルネードアカデミーの指導法に興味があると連絡をしてくださったところから始まりました。

度々、話しをさせていただき、3年前には自身の大学の選手がDream7 Japan主催のシアトルバスケットボールキャンプに参加してくださいました。

また、Mさんは、数々の興味深い事業を手掛け、とてもフットワークの軽い方です。

そんなMさんと原さんに繋がってもらいたいと思い、紹介させていただきました。

詳細は、また原さんのHPの方にアップされたら、共有したいと思います。




縁が繋がり、社会に恩返しを


今まで、バスケットボールを始め、繋がった縁から、社会に何かできないかなぁと考えて活動してきました。

今回もひとつ、社会に恩返しができたのではないかと思います。

ひとりでも、救われる人が増えるのであれば、とてもうれしく思います。

これまでの出会ってきた皆さんと繋がり、また一歩一歩進んで行きたいと思います。



できることから一歩。
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://gatchan88.blog.fc2.com/tb.php/1836-40790fa4

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

がっちゃん88

Author:がっちゃん88
こんにちは。がっちゃんです。

ものごころついた頃から、外でご飯が食べれないという謎の人生を送っています。
(大人になるにつれて、食べれるときも増えてきた)

幼稚園から中学校までの12年間の給食の時間は地獄でした。笑

なかなか、大人に理解されず、僕の昼休み時間は、食べれない給食とのにらめっこ。
(残さず食べなさいルール。今でもトラウマです。)

大人になっても、気になる女の子を食事にも誘えず、悶々としていました。笑


子どもたちに、僕と同じような大人に理解してもらえないの苦しさを、味あわせたくないと、活動しています。

縁のあったバスケットボールを通じて、子どもたちと触れることで、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています。

活動を通して、人には理解し難い、大人たちの悩みにも寄り添って、少しでも幸せな気持ちになってもらいたいと思っています。




こういう活動をしてまーす。
Dream7 Japan
(全国のバスケットボールスクールの運営のサポートをしています)
http://dream7-japan.com/

熊本レッドベアーズ
(子どもたちとバスケットボールを通して、思い出を創ってます)
https://kumamoto-redbears.com/

Japan Basketball Academy
(全国の仲間達とバスケットボールで繋がり、子どもたちの育成環境を創ってます)
http://www.jbadreams.com/

スポンサーリンク

検索フォーム

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

あわせて読みたい

あわせて読みたいブログパーツ